手塚利男のブログ
ガットが切れ、ボールが2個ダメになる
2010/08/28
暑いですね。一週間ぶりにスカッシュで汗を流しました。 13時30分にジムに着き、コートの予約ができたのは15時。 それまでジム内でトレーニングするという選択もありますがPCを持って行きましたのでジム内の談話エリアで仕事をしました。 15時からR竹さんに打っていただき、その後は打っていただく相手がいませんでしたので1時間20分の間1人打ちを楽しみました。 1時間20分の1人打ちの間…続きを読む
カテゴリ:スカッシュ、バドミントン
ビジネス心理ワークショップに参加しました
2010/08/28
日付が変わってのブログです。 昨夜は「定例ビジネス心理ワークショップ(第2回)」に参加しました。 講師は立正大学の川名好裕さん、テーマは「人間の心や行動に影響する6つの社会心理学的原理からリーダーシップを考える!」でした。 とても興味深い話でした。 風土改革支援現場での人の心理や行動を思い起こしながら講師の話を聞きましたが、繋がるところが多々ありました。 参考図書として紹介い…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
とにかく会っていただく、話していただく
2010/08/26
風土改革支援現場では何が問題だと思っているのか、具体的にどんな問題が起こっているのかを社員の方が話していただかないと本当の問題が見えてきません。 とにかく忙しい皆さん、簡単に会って話をしていただく時間をいただくのも大変です。 こちらは何の権限もありませんので、手塚となら話してみようかと思っていただくまで足を運ぶしかありません。 また、会っていただいても本音で話していただくまで時間がか…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
オフサイトミーティングのあり方も時代に合わせて進化を求められているのでしょうか
2010/08/26
最近、益々時間に追われるように感じます。 そのことは、風土改革支援現場にも表れてきています。 以前は、お互いの思いを共有するために合宿スタイルでミーティングを行うのは当たり前でした。 しかし、そのことも遠い昔のように思えてくることがあります。 お客様側に合宿スタイルのミーティングを提案しますが、大変に忙しい状況の中、なかなかその提案が通りにくくなっています。 また、宿泊に関し…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
オフサイトミーティングの効果
2010/08/25
今日も暑かったですね。 オフサイトミーティングを通して話し方や聞き方のスタンスが変わることで、他部門との関係が変わってくるということはよくあります。 今日は、それを実感したという嬉しい話を聞くことができました。 風土改革支援を行っている企業の技術部門ですが、部門の担当役員と部長クラスで新たな課題を考える前のストレッチ的な場としてオフサイトミーティングを行っています。 オフサイトミ…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
大手企業の強みを活かしてほしい
2010/08/23
風土改革支援先として、大手企業もありますが中堅企業もあります。 変革の取り組みのスピードは、大手企業と中堅企業を比べると中堅企業が早いように思います。 中堅企業のほうが何を決めるにも早いということがあると思いますが、本来なら大手企業のほうがちょっと失敗しても即倒産ということにはならないのですから、思い切ってやってみても良いと思いますが・・・違います。 十数年前になりますが、いすゞ自動…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
真実を明らかにしていただくことで真の問題解決ができる
2010/08/22
今日のtwitterでもつぶやきましたが、事件や事故が起こるたびに多くの方は真実を話してほしいと思うのではないでしょうか。 それは、真の問題解決をしてほしいと思うからです。 先日の香川県沖のヘリコプター墜落事故も、日を追うごとに色々なことが明らかになってきます。説明側は隠すつもりはなかったと言っていますが・・・どうなんでしょう。 企業でも同じです。 なぜミスをしたのか、なぜ決めた…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
トップの決断
2010/08/21
工場のモノ作り革新活動の支援に関わっていた時でした。 モノ作り革新には、革新の考え方や改善の手法、ムダを見る目を養い、最終的には具体的なテーマで改善を実践できる力、を持った人材育成が急務でした。 その人材育成する学校を工場の中に作る案が上がりました。 工場の各部門からリーダークラスを半年から1年、所属している職場から離れてもらうことも案として出されました。 リーダークラスを出す側…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
サービスとは自分という人間が顧客に愛され信頼されること
2010/08/21
今夜は近くにある魚屋さんが経営する居酒屋で家族の誕生日祝いをやりました。 魚がとても美味しいという評判の店で予約をしないと席がとれない、評判の良い店です。 1階が魚屋さんで2階に居酒屋がある。 今夜も席が一杯でとても賑わっていて、この景気が悪い中、羨ましい風景です。 魚屋さんは直接経営している居酒屋だから、魚は安全で美味しいはずという心理も働いているのかもしれません。 なぜな…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと