手塚利男のブログ
組織の中にも無縁社会が・・・。
2010/04/03
今夜、NHKの番組で無縁社会というテーマで、社会のあり方について問題提起されていました。 番組には、30代の人たちが「自分は無縁死となるかもしれない」と考えていることも紹介されていました。 いつからこういう社会になってきたのでしょうか? 会社の中でもそうです。 ほんの少し前までは、人と人との関係や、一体感づくりなどは日本企業の得意とす…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
改革のエネルギーはどこに
2010/04/02
「変えたいと思う」と「変えなければならないと思う」の差は大きい。 風土改革支援の現場で多くの人に会ってきました。 「変えなければならない」と多くの人が考えていますが、本気で変えたいと思っている人と出会う事が少なくなっているように思います。 組織のどこかにいらっしゃると思うのですが、なかなか出合えなくなっています。 強引に改革に導くのは…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
もっと斬新的な提案を求められている
2010/03/31
今日は、風土改革支援を行っている企業の役員の方に新たな風土改革案を説明しました。 しかし、その企業を取り巻く状況が刻々と変わり、経営改革のスピードが求められています。 そんな中で、風土改革の活動予算を確保するには具体的に起こる変化についての説明を求められるのは当然です。 「もっと斬新な内容の提案ができませんか? と、おっしゃるのも当然…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
日帰り空の出張、新しい発見
2010/03/30
昨日まで冬に逆戻りかと思うような寒さでした。そして、今朝も家を出るときも寒かった。 春のコートを出したり、冬にコートを出したりと、もう4月になると言うのに・・。 でも、その冬に逆戻りのおかげで上空から綺麗な富士山を見ることができました。 松山に着いたら横浜よりは少し暖かさを感じました。 そして、案…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと
社長方針や部門方針、カベに貼るものではない
2010/03/27
先日、風土改革の支援を行っている企業で工場トップの方のお話を伺った。 「私は、こういう工場にしたい!」という強い思いを感じました。 しかし、その思いが社員に伝わっていないともおっしゃっていました。 お話を伺っていて、「今日の話は、あの会議室に『工場の方針』と題して額に入って掲示してあったな」と思いだしました。 私たちも、工場の社員と話…続きを読む
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと