手塚利男のブログ
2011/03/01
互いに“思いやる気持ち”で向き合える風土の職場にはメンタル面での問題は起こらない。
時々大きい声で怒鳴り合ったり、立場の弱い人に対して急に高飛車な態度を示したりする風土の職場では、立場の弱い人や障害を持った人に高いストレスがかかるようです。
組織風土の問題を見る時には立場の弱い人に目を向けることも大事。
変える力は弱いかもしれません…続きを読む
2011/02/27
昨日と今日、三週間ぶりにスポーツクラブに行きました。
左足のふくらはぎのハリを気にしながらでしたが、軽めのランニングと水泳、そして、今日は軽く20分ほどスカッシュ(1人打ち)をしました。
この間、早く身体を動かしたいのをぐっと我慢し、前もふくらはぎを痛めた時に行ったリハビリのメニューを行ってきました。
ただし、この間、福島や大阪に泊まりがけの出張がありまし…続きを読む
2011/02/24
そんなに力まないで、カベをつくらないで話し合ってみようよ。
あなたの仕事に対する気持ちはとても素晴らしい、
それを是非チームのメンバーが受け入れてくれたらお客様に対しても良い仕事ができるし、
あなたも楽しく仕事ができると思う。
あなたが強くでると、相手も身構えてしまう。
相手が、こちらに耳をかたむけてくれるような話し方をしてみて…続きを読む
2011/02/23
先週、久しぶりの空の出張でした。
いつも楽しみにしている上空からの富士山。
なんとか、窓に貼りついてなんとか見えた。
執念です。
翌日は都内で予定がありましたので昼の便で帰りました。
翼に輝く陽がまぶしい。
手塚利男
&nbs…続きを読む
2011/02/22
昨日、風土改革支援の一貫として、組織風土の問題を顕在化するために個別インタビューを行いました。
インタビュー開始時間ちょっと前に私の前に座った人、聴覚障害を持っている人でした。
早速インタビューを始めようとしたら、その方が「手塚さん、どうぞ私の正面から目を見て話してください。そうすれば聞きとれます。目をそらさないでこちらを見て話してくださいね」と。
目を見…続きを読む
2011/02/20
一昨日、大手企業グループの労働組合幹部の研修の場で組織風土について情報提供させていただきました。
情報提供の題は「ギスギスした職場はなぜ変わらないのか」。
副題は「信頼をベースとしてお互いに助け合い、高め合えるような人間関係が築かれている組織(職場)風土づくり」。
組合が組織風土に関心を持って、経営側に改善を提案することは珍しいことではありませんが、更に一…続きを読む
2011/02/19
何日かぶりのブログです。
昨日は大阪での講演があり、懇親会にも参加させていただいたので大阪に宿泊し、今朝、大阪から東京に移動しました。
朝、急いで東京に戻ったのは、娘が通っている製菓専門学校での卒業制作の発表・コンテストがあるからです。
この2年間、パティシエを目指して製菓専門学校(2年制)に通っていました。
まもなく卒業。
…続きを読む
2011/02/15
昨夜、妻と娘からケーキのプレゼント。
それ以外はゼロ。
義理もなし。
妻からは、YANAGIさんのケーキ、娘からは手作りのケーキ。
両方ともアイ…続きを読む
2011/02/13
先週から、講演2本の準備、執筆2本、雪国は福島への出張、と、結構充実した日々でした。
本来なら、日曜日の今日は、スポーツクラブでスカッシュのはずですが左足のふくらはぎの痛みが残っているので当面はお休み。
執筆作業が遅れているので、朝から、PCに向かって・・・。
しばらくして肩がこってきたので休憩。
先週、福島に行って、方言と雪景色に触れてきた…続きを読む
2011/02/12
一昨日、福島県は会津で講演をしました。
会場ある会津若松の東山グランドホテルまでは、郡山から在来線に乗って会津若松まで移動。
会津若松駅からタクシー、雪景色をたっぷり楽しみました。
私も山形県南陽市出身ですので、雪景色に包まれるとほっとした気分になります。
これが、講演の後でしたらもっと景色を楽しめたと思いますが、講演のこ…続きを読む