手塚利男のブログ
2009/09/15
昨日のブログでも書きましたが、今、「チーム」をテーマにした本づくりを進めています。
しかし、私自身、本当に最高のチーム力を実感したことは少ないように思います。
チームのリーダーとして、チームの一員として、いずれにしても、苦労したことばかりが頭に浮かびます。
これまで一緒に仕事をした人たちには申し訳ありませんが、私のチームづくりや、チームへの関わり方の課題があるのはもちろんです。
チ…続きを読む
2009/09/14
「チームを活性化し、チーム力で成果を上げる・・・・」というテーマで本づくりをスタートしました。
今日、企画担当、編集担当、私の3者で作りこみに入りました。
第一回目は、目次構成の確認と前半部分の肉付け作業を行いました。
私と違った視点や表現の仕方に、とても良い刺激を受けています。
今回はチームリーダー向けに考えていますが、良い本になると思います。
これから大変ですが完成が楽しみ…続きを読む
2009/09/13
今日は、スポーツジムに行かないで、1日中資料作りでした。
執筆の仕事と、風土改革支援提案書の作成がピークになっていて、残念ですがスポーツジムは断念しました。
それと、以前にスカッシュで痛めた右ひじの痛みが再発してきたことも、スポーツジムに行くのをやめた理由でもあります。
ところで、皆さんのノートには何を書いていますか?
他の人はどんなことが書いているのかちょっと気になるところですね…続きを読む
2009/09/12
昨夜、松山の出張から帰ってきたらTVで映画「ワールド・トレード・センター」を放映していました。
2007年に初めてニューヨークに行ったときにワールド・トレード・センターの跡地を訪れたことを思い出しました。
その時のことを2007年4月2日のブログで紹介しました。
2007年4月2日のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/buraburasyainn/diary…続きを読む
2009/09/11
「会って話しなさい」は、私が風土改革の支援を行っている会社の創業者である先代の会長が「今週のことば」で社員におっしゃった言葉だそうです。
その当時から、直接会って話をすれば解決できる問題が、会わないがためにギスギスすることや、問題の解決が長引いたりしていたのでしょうか。
今は、なんでもメールで済ませようという人が多く、気持ちの行き違いなどから、まずます複雑な問題になってしまっています。
…続きを読む
2009/09/10
今日はA会社で「ミッション」について考える機会がありました。
今、やっている仕事を業務分掌の一つとしてやるのか、「ミッション」を意識してその仕事をやっているのかで、その仕事に対する姿勢が違うように思います。
「ミッション」について社員に理解してもらうために、A会社の社長は「3人のレンガ積み職人」の逸話を紹介しました。
レンガを積んでいる3人の職人に「何をしているのか?」と聞く、あれです…続きを読む
2009/09/09
先日、6社の総務部門の人たちによるオフサイトミーティングがありました。
会社は違っても、抱えている課題は共通していました。
その中の1つに、事務作業をアウトソーシングして、本当に合理化できたのか?について議論がありました。
私は、外部アドバイザーの役割で議論を見守りました。時々、参加メンバーとは違う視点で意見を、ちょっとだけ言わせていただきましたが・・・。
アウトソーシング費用に見…続きを読む
2009/09/08
先のブログでご案内をしましたが、『ギスギスした社内をサラサラにする! 社内のリアルコミュニケーション力向上セミナー』が本日、終了しました。
ナナ総合コミュニケーション研究所、株式会社ゼロイン、そして私(株式会社プロフェス)、3社合同のセミナーでした。
私は講師の役でしたが、他のお二人の講師からも学ぶことが多くありました。
「社内報」を上手く使うことで、社員間や部門間のカベ、経営者と社員…続きを読む
2009/09/07
風土体質問題を顕在化する方法
これまで、支援させていただいた企業の多くは、改革を進めているがその反動で組織が疲弊してきたという状態がありました。
風土改革の支援は「疲弊している原因は何か」という入口から入ります。
全てがそういう入口ではありませんが、これまではそうでした。
しかし、企業によっては経営改革の進め方が中途半端なために、何が問題なのか見えにくいことがあります。
問題を…続きを読む
2009/09/06
夕方5時を過ぎようとしていますが、まだセミが鳴いています。
しかし、ベランダ越しに入ってくる風が涼しく感じるようになりました。
先ほど車から降りて空を見上げたら青空が高く見えました。
秋ですね。
スカッシュで痛めた、右腕の上腕三頭筋の痛みがほとんどとれたので久しぶりにスカッシュの練習を行いました。
痛めた筋肉を中心に他の筋肉も柔らかくするためのリハビリは継続中ですが・・・。
…続きを読む