オフサイトミーティングの成否はメンバー集めがポイント
2010/06/28
今週は、風土改革支援先のオフサイトミーティングの「場」十数チームの自立化支援のため、オフサイトミーティングに参加させていただき、効果的な進め方についてアドバイスをさせていただく予定。今日が初日でした。
今日の場のメンバーは5名、テーマに対して全員共有している、1人ひとりが場に対して主体的に参加している、先輩社員が後輩社員の意見を引き出そうと気遣っている、等、議論するにはとても良い条件になっていました。
私も、会社に勤務している時は自分でオフサイトミーティングの場をつくってきましたが、テーマに沿ったメンバー、思いのあるメンバーをどのように集めるかがポイントでした。
オフサイトミーティングの場が効果的に改革の力を発揮するには、メンバー集めが最も大事なことです。
その気のないメンバーを集め、いくら上手いコーディネートをしても改革の力にはなりません。
コーディネートする人にはテーマにあった人、その気になっている人、を上手く集める力を持っている必要があります。
メンバー集めが上手くいけば、場のコーディネート力に頼らなくても良いと思います。
したがって、コーディネート力を高めるよりも、どうしたらその気のあるメンバーを集めることができるかを学んでほしいと思います。
●手塚利男のつぶやき
http://twitter.com/tezukatoshio
●手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(Nanaブックス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/
●DVDのご案内
手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』がDVDになりました。
≪サンプル動画あり≫
→ http://www.bbook.jp/seminardvd/20090726.html
●「活気あるチームの作り方」株式会社アイ・イーシーの通信教育2010年新コース
http://www.iec.co.jp/products/course/business_skill/tu-04790/tu-04790.html
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと