組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

現地に立って感じることが大事

2012/03/15

昨夜、長野県大町青年会議所で組織変革に関してのセミナーで講師をしたという話を先のブログで書きました。

 

今日、ホテルをチェックアウトし、信濃大町駅から大糸線に乗って松本まで移動。

 

途中、電車から見える山並が白く輝いてとても綺麗でした。

 

 

 

先ほど、自宅に帰ってきました。

 

たくさんの名産品をいただいて・・・。

 

「リンゴ果汁」「白馬味噌」「信州名物 唐辛子味噌」「おざんざ(うどん)」

 

 

私のほうがたくさん学ばせていただいたのに・・・。

 

でも、嬉しいですね。

 

 

本題に戻ります。

 

今回のセミナーで話す中に、自分の頭で考えない社員、主体的な思考行動が取れない社員について、何が原因かをまとめていますが、

 

昨日、信濃大町駅で降りて街中を歩いていたら、「予定している問題事例は」現地の実態と合わないのでは?と思いました。

 

スピード重視、効率重視、・・。

 

こちらでは、実感がわかないのではないか?

 

地域の雰囲気から、スピード重視、効率重視・・それだけではないと思いました。

 

実際に地域の街に立って見ないと感じられないものがある。

 

現地に立って感じることが大事。

 

ですね。

 

 

 

 

私のミッション : 「出会いから変革の想いに火を灯す」

 

●手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(Nanaブックス)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/

●「活気あるチームのつくり方」(通信教育)

http://www.iec.co.jp/products/course/business_skill/tu-04790/tu-04790.html   

HOME > 風土改革支援現場に立って思うこと > 現地に立って感じることが大事
ページトップ