誰のための改革か
2010/07/14
昨日、風土改革コンサルタント仲間と話をする機会があり、私が以前に勤めていたいすゞ自動車の風土改革のことが話題になりました。
いすゞ自動車の風土改革の時は、私は社員として活動に参加し、その方は外部から支援する立場として共に活動しました。
なぜ、あの時は1人ひとりが熱く燃えて活動していたのかという話になりました。
今、あらためて考えると経営陣や多くの方の努力があって活動し易い環境ができていたと思いますが、私個人がなぜ燃えていたのかというと、会社のためというより、自分のために“納得する仕事をしたい、そのために会社を変えたい”という思いが強かったと思います。
今、プロとして企業の風土改革を支援する側に立った時、自分の生き方として改革に取組む人に出会うことが少なくなったように思います。
●手塚利男のつぶやき
http://twitter.com/tezukatoshio
●手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(Nanaブックス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/
●DVDのご案内
手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』がDVDになりました。
≪サンプル動画あり≫
→ http://www.bbook.jp/seminardvd/20090726.html
●「活気あるチームの作り方」株式会社アイ・イーシーの通信教育2010年新コース
http://www.iec.co.jp/products/course/business_skill/tu-04790/tu-04790.html
カテゴリ:風土改革支援現場に立って思うこと