組織力強化、組織風土改革、マネジメント変革、ギスギスした職場、人と人との関係、コミュニケーション、オフサイトミーティング

お問い合わせ・取材フォーム
手塚利男のブログ

「任せる」と「放任」

2011/10/03

多くの経営者に聞くことですが、

 

一時的に任せることを大事にしたマネジメントを行ったが、そのことで社長の考えている方向に行かず、経営がおかしくなり、再び指示命令型に戻した。

 

という話。

 

詳しく聞くと、共通していることがあります。

 

それは、任せるが、任せっぱなしでフォローしなかった。

 

任せる内容と、任される側の力量の判断が甘かった。

 

の2つ。

 

放任の2文字。

 

任せるのは、目指すところを示して具体的な内容は任せる。

 

任せるのは知恵の出し方。

 

どこまで任せるか、ちょっとジャンプすれば手が届く範囲で任せる。

 

進捗報告をさせる。

 

ということが必要です。

 

任せるマネジメントをしたが上手くいかなかったという話を詳しく聞いていくと「放任」の二文字に行きつく。

 

もう一度「任せて育てる」マネジメントを追求してほしい。

 

 

 

●手塚利男のつぶやき

http://twitter.com/tezukatoshio

●手塚利男の『ギスギスした職場はなぜ変わらないのか』(Nanaブックス)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901491873/

●「活気あるチームのつくり方」株式会社アイ・イーシーの通信教育

http://www.iec.co.jp/products/course/business_skill/tu-04790/tu-04790.html   

HOME > 風土改革支援現場に立って思うこと > 「任せる」と「放任」
ページトップ